2021年12月31日金曜日

YouTube のサムネイルで再生数を上げよう

YouTube のサムネイルを少し工夫してみたので紹介します。

インパクトのあるサムネイルで再生数をかせぐ方法


YouTubeの再生数を伸ばしたくないですか?僕は伸ばしたいです。
有名YouTuberの皆さんは、内容はもちろんですが、サムネイルもインパクトがあるものが多いですよね。サムネに惹かれて再生したけれども中身はたいしたことないじゃない...ということもありますが..

実際、YouTube アプリを立ち上げると、動画のサムネイルがいくつも表示されて、その中から見たい動画を選ぶことになります。サムネイルのタイトルやデザインから、とっさの判断で、再生してくれるか決まってしまうわけですから、サムネイルの役割は、とても大切なものになります。インパクトのあるサムネイルがあれば、再生数が伸びるかもしれません。

今回は、テストということで、サムネイルのデザインを少しだけ工夫してみましたので、ご紹介します。一番簡単なのは人の作った画像を拝借することですが、それはしたくなかったので、自分の撮影した映像を使って作りました。いうまでもなく(?)、有料ソフトやサービスは使わない方法になります。

自分のやった作業

こんな感じです。

  1. 動画を全画面で表示して、スクリーンキャプチャーする。
  2. 静止画にエフェクトや色の変更を加える。
  3. テキストを加える。
  4. 静止画をダウンロードしてYoutubeにアップロードする。

それぞれ、こんな手順です。

1. 動画を全画面で表示して、スクリーンキャプチャーする。

パソコンにYouTube動画を全画面表示させて、Print Screenキーを押すだけです。

2. 静止画にエフェクトや色の変更を加える。

画像編集ソフトを使って縦横比をサムネイルにだいたい合うようにし、つぎにエフェクトや色の変更を加えます。私は、いつも使っているフリーソフト「IrfanView」を使いました。これです。

このソフトの場合、まずマウスをドラッグして切り出したい領域を選択しておき、”Edit”→”Crop Selection”または"Ctrl+Y"で切り出すと良いでしょう。 YouTube の標準アスペクト比は 16:9ですから、だいたいそれに近い比率になると良いです。今は厳密でなくて良いです。エフェクトをかけるには、"Ctrl+E"で"Effect Browser"を起動すると、エフェクトの効果を見ながら試せるので、効率的です。私のお気に入りエフェクトは"Zoom Blur"です。また、コントラストや色を変えるには"Shift+G"で"Color corrections"を起動すると良いです。

3. テキストを加える。

静止画を Google ドライブの 「Google スライド」に読み込ませて、文字を加えます。 なお、Google スライドの縦横比も、YouTubeと同じく、標準では16:9になっています。静止画編集ソフトで、文字の合成までできればよかったのですが、使い慣れたIrfanViewは画像の編集が手っ取り早くできる一方、テキストにエフェクトをかけるなどの機能が充実していません。そのため、文字の編集には、文字の扱いが楽な、Googleスライドを使いました。Google スライドで使える日本語のフォントは、 はじめはMS P ゴシック・MS P明朝しかありませんが、 メニューから、「その他のフォント」を選択して、いろいろなフォントを追加することができます。作業中の画面です↓


4. 静止画をダウンロードして、Youtubeにアップロードする。

 好みの画像ができあがったら、ファイルメニューから「ダウンロード」を選んで JPEGファイルとしてダウンロードしてします。このJPEGファイルをアップロードします。YouTubeスタジオの「動画の詳細」画面で「サムネイルをアップロード」をクリックしてアップロードできます。右上の「保存」ボタンを押します。

 以上が 、YouTube のサムネイルを、初めて作ってみた手順でした。 皆さんがご自分のサムネイルを作る上で工夫されていることがあったら教えてくださいね。 

よかったら下記の動画も見ていってください。

東京砂漠

太陽にほえろ!

2021年9月23日木曜日

ジャズピアノアドリブ参考動画!

 ■ジャム・セッションで知らない曲だった時のワンシーン

https://blog-doublebass.blogspot.com/2021/09/httpsyoutu.html

最初のシーンの曲名は何でしょうか?



■ジャズピアノ講座120 フレーズを覚えて使う練習

https://www.youtube.com/watch?v=guX18lVAcs0

フレーズを覚えても実際に使える様になるのはかなり時間が掛かる

All The Things You Are (色んなキーの2-5-1が多い曲) で練習する



■ジャズピアノアドリブフレーズ jazz piano 2-5 licks

https://www.youtube.com/watch?v=IYxIICDP25w

BIAB 別売りの 101-licks かもしれない



■ジャズピアノ講座33 フレーズのバリエーション

https://www.youtube.com/watch?v=k0BPkexpWEE



■ジャズピアノ講座26 ジャムセッションで使えるイントロ集part1

https://www.youtube.com/watch?v=dXLMFCOerpg

https://www.youtube.com/watch?v=AZrcTVrUuJ0 (part2)

https://www.youtube.com/watch?v=yWQgdn_fNfc (part3)




■ピアニストがアドリブを弾けるようになる練習

https://www.youtube.com/watch?v=ONVcvuE8lIc

ノンストップ練習

http://amzn.asia/0WLlyQN

使いずらいかもしれない




■ピアノ用のジャズ・フレーズ集 514(本+CD)

https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3112417108/

https://www.amazon.co.jp/dp/4845622955/


2021年9月20日月曜日

ジャズピアノ参考動画!

 【Aから始める黒本完全制覇シリーズ】

https://www.youtube.com/watch?v=C7vETf5SLlM&list=PL8fyQyE1O-jHVMwF3frvWXb1RP9zSUVxV&index=2

⇒ プロが演奏する黒本シリーズ ピアノがカッコイイ


1) AFTERNOON IN PARIS from Jazz Standard Bible【ジャズサックスレッスン】

https://www.youtube.com/watch?v=87UKozLSZIA&list=PL9ZNyd--gneEH2NRILPH9pxPmvyjL_oVI&index=1

⇒ サックスでメロディーを拭くときのアーティキュレーション等注意点


ソロピアノで黒本を弾いている例

https://www.youtube.com/watch?v=vMtDnrWkgl0&list=PLxF2xwPrB0DNKIt0nGYzTrR6GKAuHCFcu&index=1

⇒ アマチュア?


You & The Night & The Music / Nao Takeuchi Special Quartet

https://www.youtube.com/watch?v=S57xCJnZr6U

⇒ 迫力のあるブラシとベース



【ジャズ演奏実況中継】Softly as in a morning sunrise

https://www.youtube.com/watch?v=YFE4XLfrydA

⇒ 掛け合いがおもしろい


【演奏実況中継】Donna Lee

https://www.youtube.com/watch?v=j4NfRiBi-oo


ジャズ演奏実況中継 (再生リスト)

2021年5月2日日曜日

ジャズのスケールを覚えるのは大変だ

ジャズのスケールを覚えるのは大変だ

スケールを覚えるのは大変です。 特に、ジャズっぽいサウンドによく使うスケールとして「オルタードスケール」と「リディアンフラットセブンススケール」があります。オルタードはb9, #9が入っているやつです。リディアンフラットセブンスは、4度がシャープしているので特徴的です。これらは、どちらもメロディックマイナースケールに含まれています。

オルタードスケールとリディアンフラットセブンススケールは兄弟

オルタードスケールは、ルートの半音上から始まるメロディックマイナースケール、リディアンフラットセブンススケールはルートの完全4度下、または完全5度上から始まるメロディックマイナースケールと構成音が同一です。

これがGオルタードスケール。構成音はAb メロディックマイナースケールと同じです。

これがGリディアンフラットセブンススケールです。構成音は、Dメロディックマイナースケールと同じです。
オルタードスケールは比較的わかりやすい気がします。
リディアンフラットセブンススケールはどんなときに使うのかよくわかりません。
いろいろ悩んでいます。



2021年2月14日日曜日

ウエブカメラで書籍キャプチャしてみた

 いまどきのWebカメラは高性能で、フルHDはもちろん、それ以上の解像度を有する製品も多くしかも安い。

いっとき、コロナ騒ぎで品薄だったが、このところはそれも解消し、リーズナブルな価格で購入できるようになった。

ロジテック(ロジクール?)の定番商品C270を使っていたが、さすがに印刷物をキャプチャするには解像度不足が目立つ。そこで上位機種のC920を購入した。

C920はフルHDで、静止画ならば2560x1470ピクセルまでの解像度が得られる。これで早速楽譜を取り込んでみた。


こんな感じだ。

キャプチャにはLiveCapture3というフリーソフトを利用した。

これがLiveCapture3でリアルタイムでモニターしている画面だ。

最大解像度にしているのでリフレッシュレートは遅く、動くものの撮影には適さない状態だが解像度は2560 x 1470 ピクセルだ。


特に、静止画の設定をきちんとする必要がある。

「手動キャプチャー」タブから「キャプチャーアクション」へ行って、「静止画撮影」タブから「画像設定」クリック、

上記の画像のように設定した。

設定したらセーブしておくと良い。セーブ画面はこれだ。



次にいよいよ撮影だ。

この機種、C920はオートフォーカスなので、少し待っているとピントが合うが、被写界深度のせいか、左のページが若干ぼけている。

読めるからよしとして、これを加工する。

書籍のたくさんのページを保存するためには、めくりながらカメラボタンをマウスでポチポチクリックしていき、あとでIrfanviewというフリーソフトを用いて加工するのが良い。

Irfanviewの使い方は以下の通りだ。

「File」メニューの「Batch Conversion」を利用する。

「Batch Conversion」をクリックして、下記の画像のメニューを出し、余分なところを取り去るためにUse Advanced Optionをクリックして詳細メニューを出す。そして、

Contrast 100、
Brightness 40、
Rotate Right (これは任意)、
Crop Xpos=458, Ypos=5,
Width=2102, Height=1462,
Start Corner= Left top,
Change Color Depth to 256, 

とする。Cropの数値を調節して、16:9の横長だったオリジナル画像を、約4:3 (A4で210mm:297mm)の印刷物の規格サイズにする。上に記した数値はきちんと確かめていないので少し縦横比がA4など、A列の印刷物とは違うかもしれないので、各自確かめてください。


あとはファイルを選択(Add Allなどを押して)し、「Start Batch」ボタンを押すだけだ。
勝手に次々と選んだファイルが修正されて保存される。
先ほどの楽譜の取り込み結果はこのようになった。
若干のぼけが気になるが実用にはなるだろう。どうだろうか。

右、左のページごとに分割することも、バッチ処理を適用すれば能率的にできる。
若干の試行錯誤が必要です。
IrfanViewのバッチ処理を設定したファイルは、やはり「Batch Conversion」-「Advanced」メニューにある 「Save Settings」で保存しておきたい。




ChatGPTに聞くメロディックマイナーの練習法

Q: ジャズのアドリブで活用するためのメロディックマイナースケールのピアノの練習法を教えてください。 A: メロディックマイナースケールは、ジャズやフュージョンなどのコンテクストで頻繁に使用されるスケールの一つです 。ピアノでメロディックマイナースケールを活用するための練習法を以...